三浦俊彦のページ電子掲示板
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
国語さんへのお返事です。 > 遅読猫さんへのお返事です。 > > 遅読猫さん。 > もう一回競争しようか。 > > 論語、読んだことありますか? > > 己の欲せざるところ人に施すことなかれ > > 孔子先生の偉いところは、逆は言ってないの。 > > あなたは、自分がされたくないことを人にはし続けるでしょ。 > > 論語が理解できないの。 > > 人間には感情があり、嫌な人と離れるのが当たり前なの。わかる? > 私が嫌だから返事をしないのか、女性蔑視だから返事をしないのかその両方なのかわからないけど、もう閉じた扉の前で騒いでる変な人になっているよ。 > そんなために勉強してきた?ちがくない? > 目のぱっちりした看護師さんが疲れちゃったよ、っていうダイエット広告のビフォーアフターみたいな写真見てかわいそうになっちゃったんだろうけど、そうしたら、かわいそうだな、って思って、マスクして外は歩いて、人とは距離を取って、静かに暮せば十分なんだよ。 > 原啓介さんのお部屋でもみてごらんよ。 > 素敵だし、仲間だし、(私よか。遅読猫さんは俺様のが頭がいいし、本も読んでる、って思うかもわからないけど)ずっとはるかに頭が良いなあ、と感心するから。 > 楽しそうな人と、イライラした人と、どちらと仲良くなりたいですか? > > もう一度、よく考えられませんか? > > なぜ、そうなっちゃうんだろうね。大変そうだね。 > > 日本文学だと、ここの先生は、清少納言ぽいよね。 > 私は清少納言ファンなんですよ。 > 紫式部は、清少納言の悪口を書き残しているの。 > 私はここから、悪口を言われる人のほうが優れているのでは、という仮説をたてていて、人生のなかで検証しています。 > 遅読猫さんは、紫式部のほうが好きかな? > > 誰とも話せなくてつまらない人のための物語や小説、沢山あるでしょう? > > 何か読んでみてはどうですか。ゆっくりゆっくり。 > > そのなかには気にいる人も気に入らない人もいる。 > > それが、世界だよね。 > > > さあ、もう一度競争しよう。 > 黙り競争。 > > > > > はじめ。
URL